C-3
『天空のアリ植物』見上げる森には不思議がいっぱい (著 イラスト 盛口満)
2,090円(税190円)
40
ポイント還元
「天空のアリ植物」
盛口 満著
書籍紹介
教え子に誘われインドネシアのジャングル探検に出掛けた著者。そこには樹上でアリと共生する不思議なアリ植物など、多様性に満ちた世界が広がっていた−。サブテーマに教育を据えた生き物エッセイ。自筆イラストも掲載。
仙人スパイス・高橋仙人より
『純胡椒』ラベルの胡椒の画を手掛けてもらった「ゲッチョ先生」こと盛口 満 氏と一緒に、インドネシアのジャングルを3度も旅した話が本になりました。ジャングルで見つけた変わった植物や虫たち、そして現地で出会う生のスパイスと先住民の人たちの色々な食材と料理が登場します。
今、新しい取り組みを始めています。「ジャングルの食材」森で生活してきた先住民・ダヤクの人たちが食べている野草やワイルドフルーツを利用した新しい食品作りです。自然の中で新しい食材と生き物に向き合う私が、ゲッチョ先生の視点で描かれています。
著者紹介
ゲッチョ先生 (盛口 満)
生き物の面白く見せる視点をいくつも持ち、様々な生き物を細かく観察しスケッチしたものに文を加え「骨の学校」「雑木林のフシギ」などの本にて紹介している。生き物の不思議が分かると面白くなるをテーマに、身近に感じる目線で描かれている。
盛口 満(もりぐち みつる)
1962年千葉県生まれ。千葉大学理学部生物学科卒業。自由の森学園中・高等学校(埼玉県飯能市)の理科教員、沖縄大学人文学部こども文化学科教授を経て、2018年4月より沖縄大学学長。
主な著書: 『僕らが死体を拾うわけ』 『ドングリの謎』(どうぶつ社 →ちくま文庫)
『骨の学校』(木魂社)
『身近な自然の観察図鑑』(ちくま新書)
『自然を楽しむ』『生き物の描き方』『昆虫の描き方』『植物の描き方』(東京大学出版会)
『生きものとつながる石ころ探検』(少年写真新聞社)
『めんそーれ! 化学』(岩波ジュニア新書)
『おしゃべりな貝 増補新装版』 『シダの扉』『雨の日は森へ』『となりの地衣類』(八坂書房)
ほか多数。
この商品を購入する
盛口 満著
書籍紹介
教え子に誘われインドネシアのジャングル探検に出掛けた著者。そこには樹上でアリと共生する不思議なアリ植物など、多様性に満ちた世界が広がっていた−。サブテーマに教育を据えた生き物エッセイ。自筆イラストも掲載。
仙人スパイス・高橋仙人より
『純胡椒』ラベルの胡椒の画を手掛けてもらった「ゲッチョ先生」こと盛口 満 氏と一緒に、インドネシアのジャングルを3度も旅した話が本になりました。ジャングルで見つけた変わった植物や虫たち、そして現地で出会う生のスパイスと先住民の人たちの色々な食材と料理が登場します。
今、新しい取り組みを始めています。「ジャングルの食材」森で生活してきた先住民・ダヤクの人たちが食べている野草やワイルドフルーツを利用した新しい食品作りです。自然の中で新しい食材と生き物に向き合う私が、ゲッチョ先生の視点で描かれています。
著者紹介
ゲッチョ先生 (盛口 満)
生き物の面白く見せる視点をいくつも持ち、様々な生き物を細かく観察しスケッチしたものに文を加え「骨の学校」「雑木林のフシギ」などの本にて紹介している。生き物の不思議が分かると面白くなるをテーマに、身近に感じる目線で描かれている。
盛口 満(もりぐち みつる)
1962年千葉県生まれ。千葉大学理学部生物学科卒業。自由の森学園中・高等学校(埼玉県飯能市)の理科教員、沖縄大学人文学部こども文化学科教授を経て、2018年4月より沖縄大学学長。
主な著書: 『僕らが死体を拾うわけ』 『ドングリの謎』(どうぶつ社 →ちくま文庫)
『骨の学校』(木魂社)
『身近な自然の観察図鑑』(ちくま新書)
『自然を楽しむ』『生き物の描き方』『昆虫の描き方』『植物の描き方』(東京大学出版会)
『生きものとつながる石ころ探検』(少年写真新聞社)
『めんそーれ! 化学』(岩波ジュニア新書)
『おしゃべりな貝 増補新装版』 『シダの扉』『雨の日は森へ』『となりの地衣類』(八坂書房)
ほか多数。